主催: 信州大学カーボン科学研究所, 長野テクノ財団
協賛: 炭素材料学会

Welcome

prof. Endo
  カーボンナノチューブ(CNT)に関する用途開発が実用レベルでの発展にシフトし、CNTの製品化が着実に進んできています。米国の化学物質登録制度(TSCA)を得て同国での商用化も開始され、多くの応用が二酸化炭素排出削減等地球資源および環境の活用・保全に有益であることが判明しています。現在、CNTの安全性や毒性研究は国際的に展開されており、その現状を的確に認識頂くことが重要です。また経産省からの取り扱い基準を適切に運用いただく必要が有ります。そして、TSCAならびに欧州化学物質規制REACHを参照、遵守いただき、当面『CNTの責任ある生産と応用』を徹底いただく事が世界の認識となっています。今こそ、米国EPAが掲げる『大きな成功のための安全性』を重視すべき時です。
  本ワークショップでは安全性研究の最前線を一流研究者から講演いただき、合わせて議論を通して安全性への認識と取り扱い基準の背景について科学的理解を深め、よって健全なCNT産業発展や社会受容に寄与することを目的と致しております。
  ナノカーボン関係の研究者と技術者、生産・医療・教育ならびにすべての利害関係者に積極的にご参加いただき、関係者の理解を深めるチャンスになれば幸いです。

議長:遠藤守信(信州大学)

 開催日時,場所 

開催日時: 平成22年2月16日
開催場所: ホテルメトロポリタン長野
入場料: 無料, 公用語: 英語

 プログラム 

  9:30 -  10:00

Opening Remarks & Introduction

-Prof. Morinobu Endo, Shinshu University
-Prof. Shuji Tsuruoka, Shinshu University


 10:00 - 10:30

"Carbon Nanotubes: Biomaterial Applications and Safety."


-Prof. Naoto Saito
Department of Orthopaedic Surgery, Shinshu University School of Medicine

 10:30 - 10:40

Break

 10:40 - 11:20

"International Standardization of Manufactured Nanomaterilas on Health, Safety and Environmental Issues."


-Prof. Toru Takebayashi
Department of Preventive Medicine and Public Health, School of Medicine, Keio University

 11:20 - 12:00

"Lung Toxicity and Genotoxicity of Multi-Wall Carbon Nanotubes, and a Proposal for Risk Assessment."


-Prof. Shoji Fukushima
Japan Bioassay Research Center, Japan Industrial Safety & Health Association

 12:00 -  12:05

Closing Remarks

-Prof. Morinobu Endo, Shinshu University